努力するだけ!在宅ワークで月収20万円も夢じゃない?稼ぐ方法6選

在宅ワークをしたい方が希望する収入額はどれくらいでしょうか。
- 副業として5,000円位稼いでお小遣いの足しにしたい方。
- バイト収入と同じ程度の5万円~10万円の収入を希望する方。
- 商品券500円でも貰えればいいので、通勤通学、家事の合間にできるものを探したい方。
さまざまな思いがあるのではないでしょうか。
今日は、資格が無くても真面目に努力すれば20万円以上稼げる在宅ワークを実際のサイト例を交えながら紹介したいと思います。
- 1. 費用がかからず、真面目にスタートできる在宅ワーク
- 2. 登録会員の収入を公開しているサイト
- 2.1. 月20万円も夢じゃない在宅ワーク①サグーワークス(Webライター)
- 2.2. 月20万円も夢じゃない在宅ワーク②コールシェア(在宅電話オペレーター)
- 2.3. 月20万円も夢じゃない在宅ワーク③fondesk(在宅電話オペレーター)
- 2.4. 月20万円も夢じゃない在宅ワーク④写真AC・イラストAC(写真・イラスト販売)
- 2.5. 月20万円も夢じゃない在宅ワーク⑤IRIAM(イリアム)(Vライバー)
- 2.6. 月20万円も夢じゃない在宅ワーク⑥クラウドソーシング・得意の販売
- 2.7. 20万円以上稼ぐ人がいるクラウドソーシング・ハンドメイドサイト
- 2.8. クラウドソーシングやハンドメイドサイトは何故稼げないと言われるのか
- 3. 頑張っても20万円稼ぐのが難しい在宅ワーク
- 4. 在宅ワークで20万円以上稼いだ時の確定申告
- 5. おわりに
費用がかからず、真面目にスタートできる在宅ワーク
そして今日紹介するのは初期費用や自己資金などは、かからない在宅ワークです。
いくら在宅で20万円稼げると言っても、初期費用や自己資金がかかる在宅ワークは止めておきましょう。
毎日10分の作業で月収20万円など、キラキラする言葉は特に注意が必要です。
Q&Aサイトや掲示板などを見ると、在宅ワークをするどころか、初期費用や自己資金の回収にもいたらず、訴訟を起こすこともできず、泣き寝入りしている人が沢山います。
そのため、初期費用をかけることなくスタートできる在宅ワークを集めました。
登録会員の収入を公開しているサイト
在宅ワーカーの収入や、収入の目安を公開しているサイトがあります。
ここからは、月収20万円以上稼いでいる人がいるサイトを紹介します。
月20万円も夢じゃない在宅ワーク①サグーワークス(Webライター)
Webライターは、クライアントからの依頼を受けて、webサイトに掲載するための記事を書きます。
日本語の読み書きができればすぐにでもスタートできます。Webライターの経験がなくても資格がなくても始められます。
サグーワークスでは収入を公開しています。
2019年2月はプラチナライター1位の方が368,871円相当、2位の方が290,131円相当、3位の方が283,972円相当稼いでいます。
月によって多少の変動はありますが、プラチナライターになると、1位の方は30万円以上、上位5位まで20万円以上稼げています。
レギュラーライターでも10万円以上稼げています。
そして、2018年の月間最高獲得報酬額は715,342円とのこと。
2021年以降は、全体的に報酬額が下がっていて、プラチナライターでも月に20万円弱の収入ですが、それでも稼げている人がいることが分かります。
サグーワークス以外にも、webライターのマッチングサイトや、スキルシェアサービスを利用すれば、さらに収入アップも見込めます。
文章を早く書くコツを学習したり、知識を深めたり、努力は必要ですが、文章を書くことが好きなら、だれにでも稼げる可能性がある在宅ワークです。
月20万円も夢じゃない在宅ワーク②コールシェア(在宅電話オペレーター)
在宅コールセンターの仕事は、多くの人に稼げるチャンスがあります。
学歴、年齢、経験を問わない事も多いです。
コールシェアは、ランキング紹介はしていませんが月額最高報酬などは公開しています。
初日給与時給換算で1,666円、初月最高報酬150,120円、月額最高報酬302,674円
(2019年3月時点です。2021年現在は公開されていませんが、参考にして下さい。)
コールシェアの業務は、企業に電話をして、アンケートの回収や、アポイントを獲得する仕事になります。
スマホでも仕事ができるのが特徴です。
月20万円も夢じゃない在宅ワーク③fondesk(在宅電話オペレーター)
fondeskは会社や事務所にかかってくる電話の受付を代行する会社です。
その代行契約している企業にかかってくる電話を、自宅のパソコンを使って、受付をするスタッフを募集しています。
オペレーター募集ページに分かりやすく応対の音声がありますが、一次対応なので難しい仕事ではありません。
fondeskは株式会社うるるが運営しています。
株式会社うるるは、クラウドソーシングサービスで有名なシュフティも運営しています。
東証マザーズに上場もしている会社なので信頼でき、安心して応募できます。
fondeskでは、採用ページの報酬欄に「勤務時間によりますが、月に10万円〜20万円稼ぐ方が多いです」という記載があります。(詳細は面接時に要確認)
しっかり業務を行えば、稼げることが分かります。
fondeskはmacのパソコンでも業務が行えます。
月20万円も夢じゃない在宅ワーク④写真AC・イラストAC(写真・イラスト販売)
写真やイラストの販売でも20万円以上稼いでいる方がいます。
Photo ACやイラストACは一度アップロードすると、ダウンロードされる毎にお金が貯まる仕組みになっているので、ブログを開設したり、メンテナンスをしたりという手間をかけなくても自然にお金が貯まります。
(ブログやSNSから、Photo ACやイラストACにアクセスを誘導すると売れる可能性は高くなります。)
Photo ACもイラストACもポイント交換ランキングが公開されているので、どのくらい稼いでいるかが分かります。
月に20万円以上稼いでいる方がいます。
イラストの販売は、スキルも必要とするので、誰でもできるわけではありませんが、写真販売はスマホから手軽にできるサイトもあり、アマチュアでも売れる可能性は十分にあります。
ストックフォトやイラストの販売は隙間時間に自由に作業できるところがメリットです。
月20万円も夢じゃない在宅ワーク⑤IRIAM(イリアム)(Vライバー)
Vライバーは、バーチャルライバーの略で、スマホのアプリからアバターを使って生配信をします。
IRIAMは1枚のイラストとスマホ1台で、誰でも手軽にキャラ配信ができるアプリです。
無料で利用できて、アバターを使うので、顔を出すこともありません。

ゆい(管理人)
株式会社DeNAが運営しているので安心です。
主な収益源は投げ銭となります。
IRIAMが設定する基準をクリアーし、自ら申請をして認証されると収益化できるようになります。
下記ツイートの2位の方は11,412,111pt獲得しています。IRIAMでは還元率を公開しておらず、事務所所属の有無によっても異なるので、正確な報酬は分かりませんが、上位の方は、間違いなく20万円以上は稼げています。
IRIAMのアプリ内では、ランキングも見られます。
/
IRIAM月間ランキング入賞報告🎉
\MONTHLY IRIAM AWARD🏆
6月-June- 第2位🥈闇無サツキ☠💜(@kuranashisama)
6月の月間応援ポイントランキングで見事2位を獲得致しました👏🏻✨
たくさんの温かいご声援ありがとうございました❣️#IRIAM#サツキフラッシュ#集えメイズpic.twitter.com/q042wNshiP
— INFLUENCER BANK-Vライバー事務所- (@ib_virtual) July 23, 2022
月20万円も夢じゃない在宅ワーク⑥クラウドソーシング・得意の販売
公式ページで、報酬のランキング公開はしていませんが、クラウドソーシングのクラウドワークスやランサーズ、得意を販売するココナラ、ハンドメイド作品を売るミンネなど、どこに登録されていても、20万円以上稼いでいて、収入アップのためのノウハウなどを書いている方はいます。
クラウドワークスやランサーズ、ココナラ、ミンネ、PhotoACやイラストACなどは、どれも稼げないと嘆く方も多いサービスです。
それでも20万円以上着実に稼いでいる方もいるので、他の方の意見も参考にしながら、独自に稼ぐ方法を考えてみましょう。
20万円以上稼ぐ人がいるクラウドソーシング・ハンドメイドサイト
以下は20万円以上稼いでいることをブログで公開している方がいる主なサイトです。
クラウドソーシングやハンドメイドサイトは何故稼げないと言われるのか
稼いでいる人がいるのに何故、稼げないと言われてしまうのでしょうか。
考えてみました。
- お金を稼ぐ必要性に迫られていない
- あきらめるのが早すぎる
- 他者と差別化ができていない
- 自己管理が得意ではない
お金を稼ぐ必要性に迫られていない
お金がなくて一刻も早く現金が欲しいとか、一人親家庭でお金を稼がなければならない方は、強い仕事への意欲を持っているため稼げる可能性が高まります。
お小遣いの足し程度に稼ぎたいと思っている方が、耐えられないことでも、耐えて仕事をします。
さらに勉強してスキルアップを図る意欲も強いようです。
あきらめるのが早すぎる
稼げないことを記事にしているブログは、「3ヶ月試してみました」、「半年試しました」と期間を区切って報告しています。
写真やイラスト、ハンドメイドを販売して稼げている人に共通しているのは、圧倒的な投稿量と独自性です。
数ヶ月投稿しただけでは、アップロード枚数が足りていない可能性が高いです。
何事もすぐにあきらめてしまっては、稼げないのです。

ゆい(管理人)
他者と差別化ができていない
先日ミンネで、ネックウォーマーを買いました。
記事にも書きましたが、ネックウォーマーは、市販品ではあまり見かけないデザインで、大きすぎず、脱着しやすそうと思ったのが購入の決め手でした。
思った通り素敵なネックウォーマーが届きました。
いろいろな稼ぎ方があると思いますが、他者とは違うもの、他者との差別化が重要です。
一方で、初めてみたけれど、その仕事が好きではないことに気づき、長く続けるのは苦痛でしかないと思うこともあると思います。
そのような時は早めに、他の方法を探してもいいかもしれません。
頑張っても20万円稼ぐのが難しい在宅ワーク
20万円と言わず、10万円も5万円も稼ぐのが難しい在宅ワークも紹介したいと思います。
まずは、ポイントサイトでゲームをしたり、ぽちぽちアンケートに答える事です。
それだけでは、20万円は厳しいと思います。
でもポイントサイトを紹介するブログには、月に20万円稼ぎましたと収入を報告している場合もありますね。
それはお友達紹介や会場調査等で稼いでいるのです。
ブログの訪問者が、そこに貼ってあるリンクから登録するとポイントが貯まるのです。
ただし、そんなに稼げなくても、好きな時間に好きな場所で、楽しく稼ぎたいと思える方には良い在宅ワークです。
もう一つは、画像に表示されるデータを単純に入力をする在宅ワークも20万円は稼げないです。
アルバイトサイトで不定期にデータ入力の求人を出す会社が複数ありますが、月収例が2万円~5万円と書かれている場合が多いので、その金額でも十分と思えればデータ入力も良い仕事と言えます。

ゆい(管理人)
在宅ワークで20万円以上稼いだ時の確定申告
在宅ワークでも確定申告は必要なの?と疑問に思う方もいることでしょう。
確定申告が必要なのは以下のような時です。
- 副業で20万円以上の所得がある場合
- 在宅ワークが本業の場合は48万円以上の所得がある場合
所得は、売上から経費を差し引いた金額です

ゆい(管理人)
おわりに
月収20万円は、出勤するアルバイトでも簡単には稼げません。
楽して稼げる在宅ワークは、ありません。
AMAZONの在宅勤務オペレーターやオンラインアシスタントでしたら、正社員登用制度もありますが、優秀と認められなければなりません。
また、最初から20万円稼ぐのは難しいでしょう。
もし社員待遇で安定した収入を獲得できる仕事をしたい場合には、在宅ワークを導入している会社に一度就職して、在宅ワークを目指す方が近道と言えます。
今回は公式サイトで公開している報酬ランキングなどをご覧いただきました。
20万円稼ぐことも夢ではないことがお分かりいただけましたでしょうか。
苦労を苦労と感じる間もなく集中して仕事をして、その結果稼げれば、それは楽して20万円稼げたことになるのかもしれません。