【AD】募集中の求人Pick up!
シングルマザーが働きやすい在宅ワーク8選|データ入力はおすすめできない理由
シングルマザーなら、もう少し仕事と家庭のバランスを保ちながら働きたいと思ったことが一度はあるのではないでしょうか。
また、子供の養育や進学のことを考えて、安定した暮らしができるように、在宅ワークを始められないかと考える人もいることでしょう。
シングルマザーに副業として向いている在宅ワークや、正社員として在宅ワークができるかなどを一緒に考えてみましょう。
シングルマザーの平均年間就労収入は236万円
こども家庭庁の「ひとり親家庭等の支援について」によると、母子家庭の平均年間収入は272万円です。そのうち平均年間就労収入は236万円なので、児童手当や養育費を含めれば平均272万円の収入がありますが、働いて得た収入は平均236万円です。
一方で父子世帯は、平均年間収入は518万円で、平均年間就労収入は496万円です。
また、日本のひとり親世帯の貧困率は48.3%で、アメリカ(45.7%)、イギリス(28.1%)、フランス(24.1%)などと比較しても、日本は高い貧困率を示しています。(2018年又は各国の最新の数値平均)
収入に関しては、平均なので個人差はあるものの、この結果から、シングルマザーは男性と比較しても苦しい状況であることが分かります。
子供の進学や老後など、先行きの事を考えれば、今の状況を変えたいと考える人は少なくないでしょう。
参考資料:こども家庭庁支援局家庭福祉課 令和5年4月 ひとり親家庭等の支援について
シングルマザーの在宅ワークについて
子供を育てながら、収入を増やしたいと思った時、在宅ワークは体力を使わずにできるため、シングルマザーにとっては、良い選択肢の一つと言えます。
しかし、日中はアルバイトや社員として働いて、疲れているのにも係わらず、さらに仕事を増やすのは、在宅ワークであっても大変なことです。在宅ワークができる企業で社員として採用されても、出社している同僚と同等の成果を求められるため容易ではありません。
先日、発言小町で以下のような相談を目にしました。
色々と事情がありまして、在宅で仕事をしたいと考えております。
しかし私は、高卒で学歴もないし、持ってる資格も普通自動車免許くらい、PCはまあ使えるという程度です。
就職することも視野にいれて探してみましたが、どれもこれもダメ。
事情というのが、今まで仕事が不規則で体を壊してしまったこと・帰りが10時過ぎることもあり、子供に淋しい思いをさせたこと。
愛犬がもう高齢で、そろそろ介護の必要があることです。両親はすでに他界していますし、兄弟もいませんので
頼れる人が誰もいません。会社には属さず、定年を気にせず長く仕事をしていきたいですが、
ここは地方、在宅ワークも皆無に近いです。在宅ワークをされている方、そうでない方も
シングルの方は、どのような働き方をされてるのですか?また、将来独立に役立つような資格等あれば教えてください。
参考までに、
最低でも手取り16~17万あれば、なんとかやっていけます。アドバイスお願い致します。
出典:発言小町
この質問に対しては、厳しい回答が並んでいます。
- 家にいることはできるが、時間は自由にならない
- 時給換算すると200円~300円くらい
- 誰でも取れる資格は使い道のない資格
- 在宅ワークは、コネなし、ツテなし、資格なしの人ではできません
質問者同様に、やりたいことがない状況で在宅ワークを探している方は多いのではないでしょうか。
この質問は、2010年のスレッドで、クラウドソーシングやスキルシェアというサービスが一般的ではなかった時代です。今はコネなし、ツテなし、資格なしでも在宅ワークができる時代です。
難しい状況を乗り越えて、自分に合う仕事に出会い在宅ワークをして活躍している人もいます。
在宅ワークの詐欺にだまされたりしないように、慎重に焦らず自分に合う仕事を探しましょう。
シングルマザーにデータ入力をおすすめしない理由
在宅ワークで、データ入力は人気の職種です。
しかし、安定した収入が必要なシングルマザーに出来高制のデータ入力の仕事はおすすめしません。
- 単価が安く時給100円~300円、もしくはそれ以下の場合もある
- 仕事量が安定しない
- 仕事量が安定しないため、報酬も不安定
- 締め切りがある場合は、睡眠時間に影響がでる
データ入力の仕事は、誰でもできる仕事なので、時給換算すると100円から300円位になってしまいます。
長い時間働いて、仕事がある月は2~3万円位稼げても、仕事がないと3,000円や5,000円ということもあります。副業としてやりたい場合は、月に1,000円前後ということも十分に考えられます。時間を費やす割に稼げないことが多いのです。
また締め切りがある場合は、睡眠時間にも影響がでる可能性があります。
在宅時間が長く、お小遣い程度の収入でも問題ない人の中には、楽しみながらデータ入力を続けている人はいます。
しかし、データ入力は労力に見合う収入を得ることはできないため、シングルマザーにはおすすめできません。
そのような私も、一度データ入力の在宅ワークを体験しており、3か月で辞めています。コツコツと作業はできますが、稼ぐことはできませんでした。
稼げないと言われていても、「時給600円稼いでいる人もいます」なんて書いてあると試してみたくなるんですよね。タイピングは得意ですが、時給600円は稼げませんでした。
例外として、求人サイトには時給制で働けるデータ入力の在宅ワークが掲載される時があります。稼働時間や業務量がマッチすれば副業として働ける可能性はあるかもしれません。
しかし見つけることは相当難しく、無いに等しいくらいです。
\アンケートを取りましたが、稼げないと言う人も多かったです/
\少しでも稼げれば良い方はデータ入力の仕事もあります/
やりたいことがないシングルマザーができる在宅ワーク
上記のように、「高卒で持っている資格も普通免許くらい。PCはまあ使える」という状況でできる在宅ワークには何があるでしょうか。
昨今では、スマホが使えれば困ることがないため、PCを持っていない家庭も増えています。
最初は、上記相談者のように高卒で、資格はなく、スマホでできる在宅ワークという条件で考えてみたいと思います。
ライブ配信
ライブ配信は、定年まで長くできる仕事ではないかもしれませんが、学歴や資格を問われることもなく、スマホ1台あればできます。
YouTubeのように編集の必要がないため機材が不要で、配信は無料で始められるため、費用がかかりません。自分が都合の良い時間に自由に配信できることもメリットです。
主な収益は投げ銭です。誰でも稼げるわけではありませんが、軌道に乗れば稼ぎやすいと言えます。
もちろんライバーは、本業にはできませんが、もしライブ配信でお金を貯めることができれば、PCを購入したり、動画編集ソフトを購入して、スキルを身につけることも可能になります。
ライブ配信の注意事項
ライブ配信は配信時間を自分で決められますが、あまり長時間配信にならないようにすることが大切です。
長時間配信の方が伸びると言われたりしますが、子供と過ごす時間が減ったり、睡眠不足になったのでは、在宅ワークを選んだ意味がなくなってしまいます。
また、ライバー事務所にも注意が必要です。報酬が上がる可能性もありますが、一部には悪質な事務所もあります。また、1日○時間以上は配信が必要など、配信時間が決められていたり、ノルマがあることもあります。
ライバー
ライバーは、スマートフォンアプリを通じてライブ配信を行う人のことを指します。
雑談や歌、ダンス、ゲーム実況などたくさんのコンテンツが配信されています。
ライブ配信は、顔を出して配信する場合が多いですが、顔出ししなくても配信できるアプリもあります。
顔を出して配信すると、知り合いにバレてしまったり、話した内容やカメラに写った景色などから家を特定されてしまう危険性があるので注意が必要です。
Vライバー
Vライバーは、バーチャルライバーの略称で、配信者が自身の代理となるキャラクター(アバター)を使用してライブ配信を行います。
Vライバーの一番のメリットは、キャラクターを使うので、顔出しが不要なことです。
顔を出さないため、知り合いにバレたり、家を特定されるリスクは低くなります。
また、アプリ内の全員がアバターを利用しているため、顔出ししないことで不利な状況になることもありません。
キャラクターの作成から配信、収益化までがスマートフォンアプリ内で完結するアプリもあり、完全無料でスタートできるアプリもあります。
下記の記事で、Vライバー配信のアプリなどを紹介しています。
シングルマザーが働ける在宅ワークの職種
ここからは、シングルマザーにはどのような在宅ワークが向いているか、職種別に紹介します。
Webライター
webライターは、ホームページやブログなど、web上に掲載する記事を、依頼人から委託を受けて書きます。
学歴や資格は問われず、正しい文章が書ければ、webライターになれます。
ただし、web上で検索をして書ける記事は単価が非常に安く、未経験者は仕事を獲得するのにも苦労しモチベーションが続かない人もいます。
また昨今では、Aiにライティングを任せる企業や個人が増えて、ライティング専門のマッチングサイトでも、仕事が減っています。
そこで、副業として提案するのが、クラウドワークスなどのクラウドソーシングサイトで、Youtubeのシナリオライターの仕事を受注する方法です。
感動する話やスカッとする話などはYouTubeで人気のジャンルの一つで、そのシナリオを書くライターを募集しています。
人の感情を揺さぶる話をAiに任せることは、今のところ難しいため募集が多く、ライバルも少なめです。
webライターは、委託やアルバイトで報酬を得ることは可能ですが、在宅で正社員として働くことはかなり困難です。
ただ、文章を書くのが得意で、センスがある文章が書ける人、取材に出かけて記事を書く意欲がある人、特定分野で専門的な記事を執筆できる人は、正社員の募集も少ないですがあります。
経験や専門知識を持っている人が優遇されるため、未経験の人は、実績を作ってからの方が採用されやすくなります。ライター求人が多いのはdodaで、indeedでまとめて探すのも便利です。
下記の記事はYouTubeのシナリオライターについて書いています。
オンラインレッスン
オンラインで英会話や勉強を教えたり、音楽やヨガ、ビジネスなどに関することを教える講師も在宅ワークに適しています。
学校や仕事が終わった夜に利用者が増えるため、副業に適しています。
時給換算すると報酬が高めなので、短時間でも稼げます。しかし生徒に選ばれなければ報酬が少ないとうデメリットもあります。
オンライン講師になるには、募集している塾や専門のサービスに応募する方法と、スキルシェアサービスを使って個人でレッスンを提供する方法があります。
ただ、完全在宅で働くオンラインの塾やレッスン講師は、ほとんどが業務委託か時給制で、正社員募集は限られています。そのため、副業には適していますが、長く働きたい場合は、報酬面では不安な部分もあります。
電話相談員・メール相談員
電話相談やメール相談、愚痴聞きは、スキルシェアサービスのココナラなど使えば、すぐにスタートできます。
「子育て・教育の相談」というカテゴリーもあります。
カウンセラーの民間資格を持っている人、看護師、客室乗務員、営業などの経験を活かして相談を受け付けている人がいる一方で、資格や経験がなくても活躍している人はいます。
隙間時間を利用してできることもメリットです。ただ、今はサービス提供者が増えているので、稼ぐための努力は欠かせません。
カウンセラーの仕事は、無資格で、さらに在宅を希望した場合、正社員を目指すことは難しく、副業として働くのに適しています。
オンラインアシスタント
オンラインアシスタントは、オンライン秘書やオンライン事務とも呼ばれ、企業の雑務をオンラインで行います。
オンラインアシスタントを募集している会社では、スケジュール管理をする秘書業務はもちろんのこと、一般事務、経理や人事・営業などさまざまな職種で募集をしています。
一般的に、チーム制で仕事をするため、突然の休みにも理解があり主婦が活躍できます。
時差がある海外からの応募ok、副業okとしている会社もあることから、就業時間は柔軟に対応してもらえる可能性もあります。
ただし、社会人経験、MS officesスキルは必要となります。その他に経理やテレアポ、Webデザインなどのスキルがあると優遇されます。
最初は業務委託からのスタートとなりますが、正社員の登用実績ありと書いてある会社も複数ありますので、条件は厳しいかもしれませんが、キャリアップも不可能ではありません。
webデザイン
webサイトのデザインをするwebデザイナーの仕事は、副業に適しています。
副業の場合は、webサイトのバナー作成やロゴデザインなどをクラウドソーシングサイトや、スキルシェアサービスで請け負うことで報酬を得ることができます。
企業のみならず、ブログを作っている個人からも依頼を受けられるので、常に仕事はあります。
ゆいもX(titter)で、フォロワーさんから、バナーを作成しますと、DMでメッセージをいただくことがあります。
今度お願いしてみようかなと思ったりしますよ。
ただライバルが多く、未経験の場合は、技能の習得までに時間がかかり、副業にしても、求人に応募しても、採用されなければ技能を活かせません。
以下のYahoo!知恵袋の記事を読むと、未経験者が採用されるのは厳しいことが分かります。
sns運用代行
sns運用代行は、snsを利用して商品やサービスを宣伝したい企業や個人に代わってsnsを運用・分析する仕事です。
sns運用を専門に請け負う会社もありますが、個人で依頼を受けて活動している人も多くいます。
具体的には、InstagramやTwitter、LINE、Tick Tok、YouTubeなどの運用を代行します。
初心者の場合は、いいね周りやDMへの返信、コメント対応など比較的単純な作業を請け負います。
未経験okや副業がokの場合もありますが、日中連絡が取れることを条件にしている案件・会社も多いので、シングルマザーの副業の場合は、仕事を始める時には苦労があるかもしれません。
在宅ワークが可能で、時給制のアルバイトで働く場合は、時給1000円も可能です。働きながらマーケティングを学ぶことで、フリーランスとして独立したり、社員として大手企業のSNS運用に関われる可能性もあります。
もし勉強したいと思ったら、高額講座などにはご注意下さい。
SNSクリエイターという言葉には、特に注意して下さい。
SNS運用代行関連の書籍をamazonで探す際も、著者を良く確認して購入しましょう。
コールセンター業務
在宅コールセンターは、家で通販の注文受け付けをしたり、企業に電話をしてサービスを紹介したりします。
近年は完全在宅でできる、コールセンターの求人が増えています。
私、ゆいは長い間、在宅でテクニカルサポートの仕事をしていました。
他サイトで、シングルマザーにおすすめ!と書いてある記事を見かけますが、シングルマザーの場合、在宅コールセンターの業務はおすすめできない人もいます。
シングルマザーでも出勤するなら、時給は高めですのでおすすめです。また、日中十分に時間が取れる方にもおすすめです。
しかし、稼働時間が限られているシングルマザーの場合は以下のような問題があります。
通販の受注の仕事なら夜間でも仕事はありますが、シフト制で深夜まで仕事をしなければならない可能性もあります。また、完全な個室を求められることも多く、子育てをしながらはできないとする企業もあります。
また、テレアポの場合、企業に電話することが多いですが、就業時間内に電話をするため、午後7時頃で終了となります。
本業が終わった後の副業には適さないと言えます。
しかし、今は働いていないとか、バイトに3日間だけ行っているので、あと2日、日中働きたいと考えているシングルマザーの方などには副業としておすすめです。
在宅で正社員採用の求人もあるので、コールセンター業務でステップアップも可能です。
シングルマザーに向いていない在宅ワーク
他ブログではおすすめしている職種でも、実は向いていない仕事がありますので紹介します。
プログラマー
プログラマーは、人手不足と言われています。人手が足りないから、求人もあるとも言われています。
在宅ワークの副業でプログラマーなどITエンジニアを勧めている記事は多くあります。
しかし現実は、初心者がスクールで勉強しただけで、実務経験がなく、しかも在宅ワークがしたい人に仕事を任せる会社はありません。
下記の記事への回答(アドバイス)を見ると、現状がよく分かります。
プログラマー, SEになる為には……初めましてシングルマザーの♀アラフォーです
上記の回答に付け加えるなら、プログラマーの仕事は企業などから受注するしかありません。そのため、もし企業から採用されなかったり、受注できなかったりすると勉強をしても活かす場所がありません。
一方で、Webライターや、webデザイン(バナー、ロゴ作成)、sns運用代行なら多くの個人が仕事を発注しているので、クラウドソーシングサイトやスキルシェアサービスで仕事を受注できます。
少なくとも、自分で営業活動をすれば、仕事を請け負え、副業として勉強したことを活かせる可能性はあります。
これから新たにスキルを磨きたい場合は、個人からも仕事を受けられるかを基準に考えるのも一つの方法です。
キャリアプランを考える
在宅ワークをしたいという気持ちがあっても、特別な事情がない限り、今の仕事をすぐ辞めてしまうのは考えものです。
特に在宅ワークに多い、業務委託の働き方は、報酬が仕事量に左右されてしまいます。
私、ゆいも比較的長い間、業務委託で在宅テクニカルサポートの仕事をしていましたが、コール数が減って報酬が下がったことが辞めるきっかけとなりました。
個人事業主として独立して働いても良いかもしれませんが、その場合は、収入が不安定になる可能性も大きいです。
よく「在宅勤務ができる会社で働けば良い」と言われますが、住んでいる地域や年齢、学歴、スキルなどによってはそれが叶わないこともあるでしょう。
子供との時間を作りたいなど優先したいものがある場合は、正社員にこだわることはないかもしれません。
ただ、正社員を目指したい場合にはいくつかの方法があります。
シングルマザーが在宅で正社員を目指す方法
- 在宅の副業で実績を作った後に、在宅勤務ができる会社の正社員の求人を探す
- 派遣会社に登録し、完全在宅で働ける紹介予定派遣の求人を探す
- 正社員登用実績がある、会社に応募し説明会(面接)で確認してみる
在宅の副業で実績を作った後に正社員を目指す
クラウドソーシングやSNSを活用して仕事を受注し、副業として実績を積み、最終的には、在宅勤務で働ける会社で正社員採用をしてもらう方法があります。特に、小さい子供がいる場合は、在宅アルバイトとして経験を積み、子供が成長して余裕ができてから正社員に移行するというステップアップの手段も考えられます。
派遣会社で紹介予定派遣の求人を探す
派遣会社で募集している紹介予定派遣・社員前提の職に応募する方法もあります。在宅での勤務が可能な求人もあります。
職種未経験からは難しいかもしれませんが、社会人経験やPCスキルやコミュニケーション能力があれば、在宅の派遣から正社員になる方法もあります。
在宅派遣→直接雇用に至った方が、今CFOの右腕としてバケモノ級に活躍されている話を聞いてとても嬉しい。
— 坂井真吾@在宅派遣おじさん (@ss_sakai_sin_ca) December 13, 2023
資格取得やスキルアップのために「あえて」在宅派遣という働き方を選び、今こうして正社員として能力を爆発させてるの、控えめにいってとても嬉しいなー。
正社員登用実績がある会社に確認してみる
在宅ワークの求人を探していると、正社員登用実績ありと書いてある求人があります。最初は在宅での時給制のアルバイトや契約社員としてスタートし、評価されれば、在宅のまま社員として採用されることもあります。正社員になる条件は厳しいかもしれませんが、説明会(面接)などで、正社員に必要なスキルを確認してみることもおすすめです。
正社員になるのは簡単なことではありませんが、収入が不安定だと精神的につらいですし、それをなんとかしたいという思いから、詐欺に巻き込まれる可能性も高まります。
なるべく収入が減って辛い思いをしないように、キャリアプランを考えて、計画的に行動することがおすすめです。
公的な支援の利用
画像:こども家庭庁より
将来に向けて安定した収入を確保するには、公的な支援を活用することもおすすめです。
平成26年頃にひとり親家庭の在宅就業推進事業を行っていたことが、こども家庭庁の資料にあります。しかし、資料を確認すると、在宅の支援はあまり成果が上がらなかったことが分かります。現在、在宅就業支援は給付金のサポートはありませんが、東京都はひとり親家庭等在宅就業推進事業を行っています。お住まいの地域でも在宅就業に関する支援があるかもしれませんので探してみることをおすすめします。
一方で、在宅ワークの支援ではありませんが、ひとり親世帯に向けた、公的なしごと・就職支援があります。
以下の、高等職業訓練促進給付金は、看護師、介護福祉士、歯科衛生士、理学療法士などの、安定した収入が期待できる資格を取得することを目指す人に対して、生活費の支援をする制度です。
その他にも、美容師や理容師など、対象となる講座を受けたばあい、経費の60%給付しますという自立支援教育訓練給付金もあります。
申請は、都道府県や市区の窓口となります。内容が変わることが多いので、詳しくは、申請の窓口に必ず確認して下さい。
支援の名称 | 支援概要 | 対象資格・講座 |
---|---|---|
自立支援教育訓練給付金 | 対象となる講座を受講し、修了した場合にその経費の60%、最大20万円が支給される | 雇用保険の一般教育訓練給付または特定一般教育訓練給付の対象となる講座 国から支援を受けられる資格・講座リスト |
高等職業訓練促進給付金 | 市町村民税非課税世帯は月額10万円、市町村民税課税世帯は月額7万500円が支給される。上限は4年。 | 例として、看護師、介護福祉士、保育士、歯科衛生士、理学療法士、保健師、助産師、シスコシステムズ認定資格、LPI認定資格等 |
高等職業訓練修了支援給付金 | 上記訓練を修了した場合、市町村民税非課税世帯は5万円、市町村民税課税世帯が2万5千円、修了時に支給される。 | 同上 |
高等職業訓練促進資金貸付事業 | 高等職業訓練促進給付金を受ける方を対象に入学準備金50万円、就職準備金20万円を貸付。5年間就業を継続した場合返済免除※条件あるので要確認 | |
高等学校卒業程度認定試験合格支援 | 親又は児童が高等学校卒業程度認定試験合格のための講座(通信講座を含む)を受け、これを修了したとき及び合格したときに受講費用の一部を支給(この制度を設けていない都道府県もあるので注意) | 実施主体が適当と認めた高等学校卒業程度認定試験の合格を目指す講座が対象。 |
参考資料:
シングルマザーの在宅ワークまとめ
- 資格や学歴がなく、何をやりたいか分からないシングルマザーはライブ配信がおすすめ
- シングルマザーが働きやすい在宅ワーク8つ
- シングルマザーに向いていない在宅ワーク
- キャリアプランを考えて行動することがおすすめ
- 公的な支援を活用しよう
最初は、公的支援の活用を検討し、それが難しい場合は、web上で検索して自分に合う在宅ワークを探すのが良いでしょう。
在宅ワークは、詐欺とまではいかなくても、稼げないノウハウを売っている人が大勢います。
そのようなところに騙されないように慎重に探しましょう。