職種:【小論文添削】
学校法人名古屋石田学園 名英ガイダンスセンター
学校法人名古屋石田学園 名英ガイダンスセンターでは小論文の添削を在宅で行うスタッフを募集しています。
大学受験を目指す高校生のための小論文を添削指導する在宅ワーク
本日は大学受験を目指す高校生の小論文テストの添削指導をする在宅ワークを紹介します。
求人サイトでも時々募集があります。
学校法人の募集ですので安心して応募することができます。
在宅添削者を募集している名英ガイダンスセンターは名古屋にあり、採用過程には面接や研修がありますので、応募できるのは名古屋近郊にお住まいの方となります。
経験者は優遇されるようですが、文系、理系問わず文章の読み書きが好きな方で、教員免許も不要とのことですので、応募の条件は厳しくありません。
フロムエーの詳細ページには30代、40代、50代の方が活躍中とありますので、中高年の方でも働ける可能性があります。
大学生や大学院生は募集しておらず、社会人の方のみ応募できます。
高校では、小論文の授業が少ないにも係らず、受験の時には小論文を書く必要に迫られ、文章のまとめ方が分からず苦労する学生は多いのではないでしょうか。
文章を書くことは社会人になってからも様々な場面で必要となります。
添削指導の仕事は、文章読み書きの長年の経験が発揮できる良い仕事です。
若い方よりも少し年齢が高い方が向いている仕事かもしれません。
小論文の評価をするのは、苦労はあるかもしれませんが、研修やマニュアルがあったり、指導スタッフがいたりとサポート体制が整っていると求人詳細ページにあるので安心です。
仕事量や報酬については確認が必要ですが、自身の条件と合えば長くできる仕事になりそうです。
添削の在宅ワークの他にも、派遣された高校で授業を行う小論文の講師も募集しています。
小論文添削者の応募方法・詳細情報
仕事内容
大学受験を目指す高校1~3年生の小論文テストの手書きによる添削指導。
応募資格
文系・理系問わず、「文章の読み書き」の好きな方。
教員免許は不要。
経験者優遇(中学・高校教師・講師・塾講師等)。
給与
答案の種類・枚数に応じた完全出来高制。
応募後の流れ
- 応募後、面接(面接地は名古屋市中区)ならびに簡単な模擬答案の添削試験。
- 合格・採用された方と、委託契約締結
添削経験の有無によっては、約1カ月間を研修期間とし練習問題実施(自宅) - 実際の答案添削
(応募方法・詳細情報は公式ホームページやフロムエーより一部を抜粋しています。変更になる場合もありますので、リンク先のページで確認をお願い致します。)
会社情報
会社名 | 学校法人名古屋石田学園名英ガイダンスセンター |
住所 | 〒460-0002 名古屋市中区丸の内1-4-10 星城大学名古屋丸の内キャンパス |
小論文の添削や原稿執筆の求人を行うことがある会社一覧





電話問い合せを受け付けていない会社もあります。
リンク先の会社の指示通りに応募下さいね。

参考記事





