ネットショップ専門の求人サイト、楽天仕事紹介で探せる在宅ワーク

web制作【webデザイナー・コーダー】,求人サイト・人材紹介

楽天仕事紹介

職種:【求人サイトのため職種は様々】

楽天仕事紹介
ネットショップ業界の仕事探しサイト、楽天仕事紹介では在宅の仕事を探すことができます。

在宅で働ける仕事が探しやすい楽天仕事紹介

本日はショッピングサイトの楽天市場で有名な、楽天グループが運営している楽天仕事紹介を紹介したいと思います。

在宅で仕事ができる求人もあります。

楽天市場に出店しているショップが無料で利用できる求人サイトです。

最初は転職コンサルタントサービスとして始まり、在宅ワークを探せるようなサイトではありませんでしたが、現在は楽天のショップ経営者が直接求人を掲載できるようになり在宅ワークの求人も増えてきました。

在宅ワークの探し方

在宅ワークの探し方は、楽天仕事紹介の検索窓に「在宅」と入力するのが良いようです。

楽天仕事紹介の検索窓

在宅勤務や在宅ワークと入力してしまうと、「在宅可」や「在宅の仕事」「在宅併用」と書かれている場合に見逃してしまう可能性があります。

他にも「雇用形態の右枠の▼」から、在宅ワーク(月給)、在宅ワーク(時給)という項目でも検索できますが、見逃しを避けるためには、検索窓に直接入力の方が良さそうです。
2021年現在は「在宅ワークのお仕事」バナーもあります。

在宅で募集している主な職種など

職種としてはWebデザイナーなどweb制作の仕事が若干多く、その他にもwebライターカスタマーサポート業務翻訳の仕事などもあります。

同じ求人が複数掲載されていることがないので、在宅の仕事は探しやすいです。

また在宅ワークとは異なりますが、働く時間が柔軟な条件で、モデルや写真撮影スタッフを募集している会社もあります。
短時間なら外で働くこともできるという方なら、条件を変更して探してみると良いかもしれません。

面接は対面の会社もありますし、遠方の方は電話やオンラインで行う会社もあります。

楽天市場のショップなら、サービス向上や人手不足解消のための求人が多いと思われますので、在宅ワーク詐欺に合う可能性も低いです。

希望する仕事が見つかりましたら、応募してみてはいかがでしょうか。

楽天仕事紹介の募集詳細

主な募集職種

  • Webデザイナー・コーダー
  • サイト運営(商品ページ作成等)
  • ライター
  • カスタマーサポート 等

応募後の流れ

  1. 書類選考
  2. 面接(一部、筆記試験や適正検査を実施する企業があり)
  3. 採用
  4. 就業スタート

(企業により流れが異なる場合もあり)

この記事を書いた人
ゆい(管理人)
ゆい(管理人)

在宅ワークを探そうを運営している「ゆい」です。主婦業の傍ら、このブログを始めて今年で10年!になります。日々、信頼していただけるサイト作りを目指して体験談なども交えながら、在宅ワークの求人を紹介しています。