在宅ワークの求人→最新の求人はこちら

【フジ子さん】オンラインアシスタントのスタッフ積極採用中

【フジ子さん】オンラインアシスタントのスタッフ積極採用中

職種:【オンラインアシスタント・在宅秘書】

フジ子さん

「フジ子さん」を運営するBPOテクノロジー株式会社では在宅で秘書業務を行うオンラインアシスタントを募集しています。

自宅でパソコンを使って仕事をしたいと思う方は多いと思います。

特に最近は派遣やアルバイトの仕事がなくなり、

「家で働きたい」

と思い、在宅ワークを探している方も増えているのではないでしょうか。

本日は、事務職の経験を活かして完全在宅で働けるフジ子さんを紹介したいと思います。

Contents -目次-

オンラインアシスタント積極採用中のフジ子さん

ゆい(管理人)
ゆいは、2018年頃、フジ子さんがオンラインアシスタントを募集していることをこのブログで紹介させていただこうかなと思ったことがありました。

しかし、以前のフジ子さんのホームページには簡易的な募集要項のページしかなかったと記憶しています。

そのため、オンラインアシスタントを積極的に募集しているか分からず、紹介を見送っていました。

しかし現在は、フジ子さんのホームページに、採用専門のページもできて、いくつかの求人サイトでも募集をしています。

オンラインアシスタントを利用する企業が増加していると思われます。

フジ子さんへの感謝の声

ゆい(管理人)
フジ子さんに興味がある方は応募を検討する良い機会だと思いますよ。

オンラインアシスタントの仕事はどんなもの?

オンラインアシスタントは、企業が必要とするさまざまな雑務を、オンラインで請け負うサービスです。

主に、企業の社長などから依頼を受け、雑務の手間を省いて本業に集中してもらえるようサポートしていきます。

依頼される内容は多岐に渡ります。

  • 経理 [記帳最高・経費精算・振込・支払代行 等]
  • 秘書・総務 [スケジュール管理・出張手配・お店の予約・資料作成・翻訳 等]
  • 人事 [給料計算・入社退職の手続き・勤怠管理 等]
  • Web管理 [Webサイトの更新・修正・画像の加工・編集・snsの運用代行 等]

このような仕事の依頼がありますので、自分が得意なことを活かして仕事をすることができます。

募集している人材

オンラインアシスタントの業務は、基本的に事務作業が中心となるため、Word・Excel・PowerPointを使った実務経験は必須条件です。

特に依頼が多いのは、経理・秘書・総務・採用・人事・Web管理といった分野で、これらの経験を持つ方を募集しています。
さらに、文字起こしやPC入力、翻訳などのスキルを持つ方も歓迎されています。

フジ子さんの公式サイトでは、求める人物像について次のように紹介されています。

  • ポジティブで、笑顔が好きな人
  • 仕事も生活も、すべて充実させたい人
  • 細かいことに気づき、相手の気持ちを理解できる人

事務処理が得意なだけでなく、コミュニケーション能力や細やかな気配り、そして向上心も重要です。

仲間やクライアントとスムーズに意思疎通をしながら業務を進めるために、これらの要素は欠かせない資質といえます。

\ エントリーはこちらから /


フジ子さんでオンラインアシスタントをするメリット

フジ子さんについて

オンラインアシスタントにはどんなメリットがあるのでしょうか。

一例を挙げてみたいと思います。

チームで働ける

オンラインアシスタントは、チームで働くことが多いのが特徴の一つです。
フジ子さんでも、この「チーム制」が導入されています。

チーム制のメリットは多くあります。
たとえば、担当アシスタントが休暇を取った場合でも、他のメンバーが引き継いで対応できるため、依頼企業にとっては仕事が滞らないという安心感があります。
また、アシスタント同士がお互いにサポートし合えるのも魅力です。

通常、在宅ワークは自宅で一人黙々と作業することが多く、仲間とのつながりを感じにくいものです。
そのため他人の仕事ぶりが見えず、スキルアップの機会が限られてしまうこともあります。

しかしチームで働く環境では、わからないことを仲間に質問できる安心感や、先輩の仕事を間近で学びながら成長できる機会があります。

完全テレワークが可能で海外在住者も働ける

新しい生活様式が求められる中、テレワーク可能な求人は増える傾向にあります。しかし、週に数日間は出社が必要だったり、出社に切り替えがあるという募集も多くあります。

そのような中、フジ子さんはスキル審査や面談、研修から実務までオンラインで行われます。

完全テレワークで働くことができます。

全国から応募できて、海外在住者でも働くことができます。

時間の組立が自由にできる

業務委託契約のオンラインアシスタントは、作業時間は原則として自由に決められます。

「子どものお迎えの時間に合わせて仕事を中断したい」「午前中に買い物や家事を済ませたい」といったライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

さらに、学校行事や子どもの急な発熱にも、理解のある会社が多いのも特徴です。
在宅で働くからこそ、家事・育児・プライベートと仕事を無理なく両立できる環境が整っています。

「フルタイムでは難しいけれど、自分のペースでしっかり働きたい」という方にとって、時間を自由に組み立てられることは、魅力の一つといえるでしょう。

ゆい(管理人)

自由な時間に働けるのは嬉しいことですね。

オンラインアシスタントのデメリット

オンラインアシスタントに興味を持った方は、今までに秘書の経験があったり、経理業務を任されていたり、特別なスキルをお持ちで、活躍されていたのではないかと思います。

同年代で比較すると給与の水準も高かったのではないでしょうか。

在宅の仕事は、外に出るよりは収入が低くなってしまいます。

出勤して正社員で活躍している時と同額の収入を求めることは難しいです。

最初から1人で生計を立てるほどの収入が必要な方には適さないかもしれません。

フジ子さんの場合は優秀な方は社員としての採用があるので、相談してみても良いでしょう。

2025年現在、オンラインアシスタントの雇用形態は、業務委託パートがあります。

スクロールできます
オンラインアシスタント
雇用形態業務委託パート
就業時間平日9:00~18:00の間で以下いずれかの時間帯で稼働できる方
①営業時間内で週4日~、1日あたり5時間以上稼働できる方
②営業時間内で週4日~、1日あたり4時間以上まとめて18時まで稼働できる方
例:13~18時、14~18時
下記①②両方の時間帯で勤務可能な方
①毎月第1~第5営業日で1日あたり6時間以上
②上記①以外の平日週5日 15時~18時
扶養内相談可
基本報酬時間報酬1,150円~1,550円(税込)
昇給(随時)業務委託契約を締結し、作業時間による報酬
時給金額:1,170円(税込)
☆残業・休日出勤手当あり
福利厚生など作業可能な時間帯やスキルによって、契約社員への登用など、フリーランススタートの方が、スキルを伸ばせる環境があり年間休日125日以上
各種社会保険完備
社員への登用ありetc.

変更される可能性もありますので、フジ子さんのサイトで詳細は一度ご確認下さい。

オンラインアシスタント以外の職種でも募集していることがあります。詳しくは、募集要項でご確認下さい。

インタビュー記事

フジ子さんのブログには、在宅で働いている方のインタビューもあります。

  • 地方在住でも、子育て中でも続けていける
  • 仕事と家庭を両立できる、フルリモートライフが送れる
  • チームで支え合うことができる
  • キャリアを築ける職場環境
  • ワークライフバランスが保てる

といったことが分かります。

フジ子さん公式採用サイト|フルリ...
【フジ子さんインタビュー】「フジ子さん」は仲間と挑戦を続け、楽しみながら成長できる場所。 | 転職 | キ... 今回は当社の創業時から活躍されてきたフジ子さんにインタビューしました。シングルマザーとしてお子さんを育てるにあたり、完全在宅のフジ子さんに転職。アシスタントを経...
フジ子さん公式採用サイト|フルリ...
【フジ子さんインタビュー】《キャリアも育児も》完全在宅ワークで叶えた理想のバランス | シングルマザー ... 4児のシングルマザーが完全在宅ワークで仕事と育児を両立したストーリーをご紹介。チーム制やテレワーク体制が整っているから、ライフスタイルやライフステージが変わって...
フジ子さん公式採用サイト|フルリ...
【フジ子さんインタビュー】快適なフルリモートライフを送る秘訣は、「遠慮しないで人に頼る」こと。 | 育... 育休中に家族で地方移住することになり、復職が叶わない…!そんなときに出会ったのが完全在宅の「フジ子さん」。子どもの体調不良などで急に作業ができなくなっても、遠慮...

\ エントリーはこちらから /


note(ノート)
在宅ワークしたい人必見!オンラインスキルテスト(試験)の合格率を上げる方法1つ|在宅ワークを探そう!@... 在宅ワークを探そう!を管理している「ゆい」です。 在宅で働く人を募集する際に、全国から人材を集めるために、面接から業務開始まですべてオンラインで行う会社が増えて...

オンラインアシスタントフジ子さんおわりに

オンラインアシスタントで依頼が多い業務として、経理や秘書、人事、Web管理などを挙げました。

しかし、オンラインアシスタントで依頼される業務は様々で、イラストが得意とか、ライター経験があるとか、プログラミングの仕事をしていたという方でも採用される可能性はあります。

興味があるなら諦めずに自己PRしてみるのも良いと思います。

男性でもokです。

あわせて読みたい
完全在宅ワーク35選!全国どこでも働ける求人【未経験ok・面接なし多数】 pick up! コールシェア(時給制プラン) 応募から研修~お仕事まで完全在宅。家事育児や本業と両立させながらお仕事が可能です。パパ、ママ多く活躍中。チャットでのサ...

オンラインアシスタントを募集している会社

あわせて読みたい
キャスタービズ(CasterBiz)在宅オンラインアシスタント募集中! 職種:【オンラインアシスタント】 CasterBiz(キャスタービス) 株式会社キャスターではリモートワークのオンラインアシスタントを採用・募集しています。 フルリモー...
あわせて読みたい
Mamasan&Companyで在宅ワークママに!(ママサンアンドカンパニー) 職種:【経理事務など】 Mamasan&Company(ママサンアンドカンパニー) Mamasan&Companyでは業務経験やPCスキルを活かして、在宅ワークをしたいママさんを随時募集して...
あわせて読みたい
HELP YOU(ヘルプユー)で在宅ワーク!リモートワークで事務アシスタント 職種:【事務アシスタント】 HELP YOU(ヘルプユー)株式会社ニットが運営するヘルプユーでは企業の雑務を在宅ワークでアシストするバーチャルアシスタントを募集してい...
あわせて読みたい
クラウドワークスエージェントとは?(旧ビズアシ)スカウトあり!事務の在宅ワークが紹介されます 安心な在宅ワークを探したい 安定した報酬が得られる在宅ワークを探したい 在宅ワークをしているけれど、もう少し報酬を増やしたい 上記のように考える方は多いのではな...

関連記事

あわせて読みたい
【2025年版】ずばり!安全な在宅ワーク主婦にもおすすめの会社21選 本日は、安全な在宅ワークを提供している企業と共に、安全な在宅ワークの探し方も紹介したいと思います。 在宅ワークをしたいと思った時、手軽にスマホやパソコンで探せ...
あわせて読みたい
完全在宅ワーク35選!全国どこでも働ける求人【未経験ok・面接なし多数】 pick up! コールシェア(時給制プラン) 応募から研修~お仕事まで完全在宅。家事育児や本業と両立させながらお仕事が可能です。パパ、ママ多く活躍中。チャットでのサ...
あわせて読みたい
海外在住者向け在宅ワーク・副業9選!海外から日本企業でリモートワーク 海外在住でも在宅ワークや副業がしたいと考える方は多いようです。 転勤が決まり単身で赴任した方、家族そろって移住した方もいることでしょう。 また、子供の教育移住...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents -目次-