クラウドワークス
クラウドワークスは、エンジニアやデザイナーのほか、記事作成、データ入力、翻訳などの、様々な仕事をしたい人と仕事を頼みたい人のための仕事マッチングサイトです。
Contents -目次-
クラウドワークスとは
クラウドワークスは、2012年3月に登場した、仕事を探している人と、仕事を依頼したい個人や企業を結びつけるクラウドソーシングサイトです。
日本のクラウドソーシング業界においては早い段階に登場したクラウドソーシングサービスで、10年以上運営されている実績があることから信頼度も高く、官公庁関連の案件も存在します。
国内では最大級の規模を誇るクラウドソーシングサービスです。
クラウドワークスの初心者向けの案件
クラウドワークスでは様々な種類の案件があります。
中でも多いのが、システム開発やアプリケーション開発などといったエンジニア向けの案件、ロゴやホームページ制作などデザイナー向けの案件、データ入力や記事作成案件です。
取り扱っている案件の難易度も幅広く、スキルが必要な案件から、単純な作業をするだけで完了する案件まで揃っています。
特に、初心者が取り組みやすい案件は、データ入力、アンケート回答、ライティング、ネーミング、レビュー・口コミなどがあります。
初心者が取り組みやすい案件
- データ入力
- アンケート回答
- ライティング
- ネーミング
- レビュー・口コミ
学歴や年齢にも制限はないので、ブランクが長くスキルに自信がない主婦の方、学生からシニアまで、だれでもスキマ時間に仕事をすることができます。
これから副業をしようと思っている人や、既に在宅ワーカーとして活躍している人も働ける環境が整っています。
初心者におすすめのライバルが少ないジャンル
クラウドワークスでは、数多くの中から応募できる案件を探すだけでも、最初は難しいものです。
初心者がクラウドワークスで最初にぶつかる壁は、固定報酬制の案件はライバルが多すぎて獲得できない、すぐに完了できる単純作業なタスク案件は単価が安すぎることではないでしょうか。
人気の案件には、数十人~数百人が応募している場合もありますね。
そうは言っても、最初は誰も応募していないような案件に応募するのも怖いよね。
先ほど紹介した初心者が取り組みやすい案件の中で、データ入力やアンケート回答、ネーミング、口コミは、誰でもできる単純作業なので、スキルを身につけて報酬を増やすことは簡単ではありません。
一方で、ライティング(記事作成)の仕事は文章力や専門性を高めることでスキルアップが図れ、努力次第で報酬を増やすことができます。
クラウドワークスで初心者が仕事を始める場合はライティングが良いと書いてあるサイトは多いのではないでしょうか。
しかしライティングの仕事も、ライバルが多くてなかなか仕事が獲得できないという声があります。
そこでおすすめするのがYouTubeのシナリオ作成の仕事です。
シナリオ作成依頼が多い動画例
感動する話やスカッとする話、キャラクターの解説動画はYouTubeの人気ジャンルの一つです。
クラウドワークスでは、その動画のシナリオを作成する案件が多くあります。
以下のような動画を作るためのシナリオです。
YouTubeマンガ
ゆっくり解説
ゆっくり解説とは、ゆっくりボイスによって様々な分野の解説や検証・紹介を行なっている動画である
ニコニコ大百科より
ゆっくり解説&ずんだもん
スカッとする話
どの動画も、「なるほど」とか、「クスッ」とするような感情を揺さぶられる動画です。
webライティングの仕事は、AIに仕事を奪われると言われている昨今ですが、人の感情を揺さぶるようなシナリオを考え出すことは、まだ先になりそうです。
解説や紹介ならAIでも作成できそうですが、AIでは相当な手直しが必要になるためか、クラウドワークスではまだたくさん募集があります。
シナリオ作成している方の声
初心者がクラウドワークスでシナリオ作成するメリット
- 手軽に始められる
- 案件が多い・初心者okもある
- ライバルが少ない
- 長期歓迎のクライアントが多い
手軽に始められる
YouTubeのシナリオ作成は、ドラマやゲーム、映画のように、高いスキルを求められないので、手軽に始めることができます。
先ほど紹介した、X(twitter)でも、「なんか面白そう」と思って始めた方や、最初は「楽しんで書けるような案件を選びました」というつぶやきがあります。
案件が多い・初心者okもある
クラウドワークスでシナリオ作成の案件を探す場合のカテゴリは、「ライティング・記事作成」の中の「シナリオ作成・脚本制作・小説作成」です。
このカテゴリを確認するとすぐ分かりますが、ほとんどYouTubeのシナリオ作成の案件です。
2023年10月現在は、募集中の案件が450件以上あります。未経験可で絞り込み検索をしても130件以上です。
X(Twitter)でも、クラウドワークスでの初めての仕事がYouTubeのシナリオ作成とつぶやいている人がいるね。
ライバルが少ない
データ入力やwebライティングで条件の良い案件には応募者が殺到する傾向があります。
しかし、クラウドワークスのシナリオ作成は、応募者が殺到している案件はほとんどありません。
大多数の人はwebライターのカテゴリーで書きやすい案件を探しているため、YouTubeのシナリオ作成には関心が薄いのかもしれません。
応募者が少なければ、案件を獲得できる可能性は高いですし、早く実績を積んで、スキルアップできると言えるでしょう。
長期歓迎のクライアントが多い
初心者のうちは、たくさんの案件に応募して、単発の案件を獲得しなければならず、継続して仕事を受注することは難しいものです。
しかし、クラウドソーシングサイトで報酬を安定させるためには、良いクライアントに出会い、継続案件を請け負えるようになることが必須です。
シナリオ作成の仕事は、クライアントが、信頼できるシナリオライターに一貫性のあるコンテンツを作成することを望む傾向にあるため、継続して案件を受注できる可能性が高いのです。
仕事をする際の注意点
一般的にwebライティングよりは、YouTubeのシナリオ作成の方が、報酬が高めと言われていますが、初心者の場合は低い報酬から始まることもあります。
実績を積むことで報酬がアップしますが、それまでモチベーションを維持することが必要です。
また、YouTube動画は個人依頼が多く、アクセスが伸びなかったり、クライアントの意向が変わったりすることで、突然依頼がなくなることもあります。
シナリオ作成で実績を作る方法
ここまで、YouTubeのシナリオ作成の仕事は、初心者でも仕事を受注しやすいことをお伝えしてきました。
しかし、今までwebライティングもシナリオ作成もまったく経験がない場合は、受注するのが難しいことに変わりはないかもしれません。
そのような時にはブログを書くことがおすすめです。
イラストレーター生存戦略
イラスト初心者でも「営業ゼロ」で仕事をもらえるようになる5つの方法
「はぁ、今日も会社の給料少ない…。副業でもしようかな…。私、イラスト描くの好きだからそれでお仕事もらったりして…」「でも、実際、経験もないからどうやってイラストの…
「イラスト初心者でも「営業ゼロ」で仕事をもらえるようになる5つの方法」は、在宅ワークを探そう!でよく紹介している記事です。
自分も頑張れるかも!と元気がもらえるような記事ですね。
シナリオとイラストの違いはありますが、シナリオを勉強してブログに書くことで、ポートフォリオやプロフィールが作れます。
ブログを通して依頼が来るかもしれませんし、クラウドワークスに応募する時も、クライアントに見てもらうことで、案件を受注しやすくなります。
スキルアップすれば、ココナラなどのスキルシェアサービスでシナリオ作成を出品して仕事を獲得することもできますよ。
ビズアシスタントオンライン
もう一つ、クラウドワークスにはビズアシスタントオンラインというサービスもあります。
\ この記事からビズアシスタントオンラインへの登録方法も分かります /
あわせて読みたい
クラウドワークスエージェントとは?(旧ビズアシ)スカウトあり!事務の在宅ワークが紹介されます
安心な在宅ワークを探したい 安定した報酬が得られる在宅ワークを探したい 在宅ワークをしているけれど、もう少し報酬を増やしたい 上記のように考える方は多いのではな...
事務の経験があれば、ビズアシスタントオンラインに登録することもおすすめです。
マッチングと言っても、高いスキルを必要とするものではなく、事務やデータ作成などの比較的かんたんな継続案件を紹介してくれるサービスです。
クラウドワークスのグループ会社である株式会社ビズアシが提供しているので、安心できます。
収入が一定期間は安定する、仕事を探す手間が省ける、システム手数料がかからないというメリットもあります。
ひとつデメリットとしてはライバルが多いので、経験・スキルによっては採用されない可能性もあります。
\ ビズアシスタントオンラインで採用された方もいます /
適度に頑張る記録Cho♪
『CWのビズアシスタントで採用されました~!』
タイトル通りなんですが、いつも使っているクラウドワークス(ランサーズとかも登録してるけど放置)のビズアシスタントオンラインさんからのスカウトで、何社かスカイプ…
会社情報
スクロールできます
会社名 | 株式会社クラウドワークス |
住所 | 本社 〒150-6006 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階 |
設立 | 2011年11月11日 |
参考記事
あわせて読みたい
完全在宅ワーク35選!全国どこでも働ける求人【未経験ok・面接なし多数】
本日は日本全国から在宅ワークスタッフを募集している会社を紹介したいと思います。 今すぐ応募できる在宅ワークもたくさんあります。 面接から研修、業務まで自宅でで...
あわせて読みたい
【2025年版】ずばり!安全な在宅ワーク主婦にもおすすめの会社21選
本日は、安全な在宅ワークを提供している企業と共に、安全な在宅ワークの探し方も紹介したいと思います。 在宅ワークをしたいと思った時、手軽にスマホやパソコンで探せ...
あわせて読みたい
家にいてお金を稼ぐ方法×安全な副業おすすめ40選!
今の収入だけでは不安だから家にいてお金を稼ぎたい、収入源を複数もつために副業をやりたいと思う方は多いようです。 特別なスキルがあれば、それを活かすことができま...