音声を文章にする在宅ワーク!コエラボを運営するIPパートナーズのテープ起こし

【職種:テープ起こし】
コエラボ
株式会社IPパートナーズが運営するコエラボではテープ起こしの在宅スタッフを募集しています。
コエラボとは
コエラボは、株式会社IPパートナーズが運営するテープ起こしの専門サイトです。
会議や講演会、インタビューで録音された音声や映像をテキスト化するサービスを請負っています。
日本語テープ起こしの他にも、英語起こしや英日混合、法廷提出用、医療系内容などのテープ起こしも行っています。
IPパートナーズは、映像/音声コンテンツの制作と販売や、コミュニケーションソフトウェアの開発/運用等の事業を行う東京都渋谷区にオフィスを構える会社です。
コエラボ 仕事しました
googleでコエラボと検索すると、関連キーワードに「コエラボ 仕事しました」と表示されていることに気づきました。
(googleのご機嫌によっては、表示されないかもしれないです。)
ゆい「管理人」が 在宅ワーク詐欺に騙されない!【10の見極め方法】で書いた、「会社名+仕事をしました」で検索してみるをご覧になったと思われます。
情報が知りたいだけかもしれませんが、応募に不安がある方もいるのかもしれません。
最近はブログを書いている人の中に、コエラボで仕事をしている方も増えているようです。
【時給1090円】コエラボライターが語る難しいトライアルと評判
すでに仕事をしている方がいますし、しっかり仕事ができれば、在宅ワークでも稼げることも分かります。
全国から応募okの在宅テープ起こしスタッフ
実務経験がある方を募集していますが、未経験の方もご相談下さいとあることから、やる気や能力を備えていれば採用される可能性もありそうです。
取り扱うテープ起こしの内容は一般企業のセミナーや説明会、会議や政治行政、医療関係など多岐に渡っています。
前職等で得意な分野があればそれを伝えておきましょう。
また年齢や学歴は問わないということですが、やる気は重要です。
仕事の納期を最優先で取り組める時間がある方は応募してみてはいかがでしょうか。
IPパートナーズの応募方法・詳細情報
仕事内容
テープ起こし
芸能人のインタビュー、オフィスの会議・大学の講義など、録音した音源を聴きながら文章に起こすお仕事。
主な採用条件
テープ起こしの実務経験がある、または、何か文章に携わるお仕事の業務経験がある方。
居住地は全国どこでもok。電話、メールでスムーズに連絡が取れる方。
セキュリティソフトを完備したパソコン持っていて、インターネット経由で音声、動画ファイルの受け渡しと起こし作業が可能な方。
応募方法
会社のホームページよりメールで連絡
アルバイトサイトで募集をしている時もあります。
採用までの流れ
(応募方法・詳細情報はコエラボや求人サイトより一部抜粋)
応募方法や詳細は変更となる可能性もあります。
リンク先の会社のページを熟読いただき、指示通りの方法でご応募下さい。
** 所在地 **
〒164-0012 東京都中野区本町1-23-9 NID(ニド)ビル3階 (2021年11月7日(日)移転)
株式会社IPパートナーズ
テープ起こしの在宅スタッフを募集する会社一覧
現在は募集を締切っている会社もあります。
電話問い合せを受け付けていない会社もあります。
リンク先の会社の指示通りに応募下さいね。

ゆい(管理人)
参考記事