職種:【Webライター】
株式会社サクラボが運営する記事代行サービスのWITH TEAMでは、在宅ライターを募集しています。
株式会社サクラボについて
本日は在宅ライターを募集している株式会社サクラボを紹介したいと思います。
サクラボは、自動車業界に特化した人材開発やネットビジネス支援、メディア運営などを行っている会社です。
仙台に本社、東京に支店があります。
社会の課題や問題への取り組みとして、社会貢献活動も積極的に行っています。
子供の貧困を解決するための取り組みを行っているNPO法人キッズドアや途上国に教育支援を行っている公益財団法人CIESF(シーセフ)に、サクラボの事業活動で出た利益の1%を寄付されています。
株式会社サクラボで募集している在宅ライター
ネットビジネス支援事業の一つとして、運営されているWITH TEAMで執筆をする在宅ライターを募集しています。
具体的には、依頼主からの仕様書に沿ってオリジナルの記事を作成する仕事です。
ジャンルは美容・健康・人材・転職・金融・保険・資格・ITネット関連・旅行など様々で、得意なジャンルで記事を書くことができます。
ライター募集ページでは、記事例も記載されています。
美容、転職、健康のテーマで書かれた記事は、どれも読みやすく、記事を読んだ方の参考になり、実践したいと思うような内容です。
文字数は300文字から1000文字ほどなので、文章を書くことが好きで、伝えたいという熱意があれば、初心者の方でも頑張れそうです。
自分の知識・経験が収入になるサクラボの在宅ライター
外に働きに行けない状況になった時、在宅ワークがしたいと思っても、在宅ワークに不向きな職業は沢山あります。
人と関わったり、ものづくりをしたりする職種ではそのスキルを在宅ワークで活かすことは、なかなかできません。
しかし、Webライターなら、経験やスキルを活かして在宅ワークをすることができます。
実際にサクラボでは、働きに行けなくなってしまった方でも自分が経験したことを活かして仕事をしたいと思っている方を募集しています。
また、職業スキルだけではなく、家族の健康管理でさまざまなサプリを試した経験や転職サービスを活用した経験など、人より詳しい知識や体験を文章にできる方も募集していますので、沢山の方に応募のチャンスはあります。
Webライターを募集している会社から委託を受けるメリット
会社から委託を受けてWebライターの仕事をする一番のメリットは、仕事を個人に合わせて調整しながら、絶え間なく依頼をしてもらえるところです。
仕事を探す手間がかからず、時間を有効に使えます。
またサクラボの場合は専用システムからチャットやLINEのように、疑問や質問を確認できるので、問題解決が早くできる利点もあります。
日本全国・海外からの応募もok
サクラボの在宅ライターは日本全国どこに住んでいても仕事をすることができます。
海外在住者の方も日本に口座を持っていれば大丈夫です。
仕事をしやすい環境があり!
サクラボのライター募集ページには、ライターに配慮した思いやりのある言葉が多く書かれています。
- このサービスの主役はライターさんです。
- ライターさんが安心して執筆活動できるように、努力は続きます。
- 「指示のわかりやすさ」「無理難題が無い依頼」「ご自身の成長を感じていただけるチャレンジの場」といった施策を継続的に行い、更により良くしていきます。
- ライターさんの幸せなくして、クライアントの幸せなし。
- クライアントの幸せなくして、ライターさんの幸せなし。
- 各種手数料はサクラボ持ち、支払いは出来るだけ早く(末締め、翌月20日払い)
サクラボのライター募集ページより一部抜粋しています。
仕事をすることになれば、様々な課題に直面することはあるかもしれませんが、少なくともライターに配慮が無い会社や依頼主などから委託を受けるよりは仕事がしやすい環境ではないでしょうか。
各種手数料が自分持ちではないということも在宅ワーカーにとっては重要なことですね。
おわりに
在宅ライターは自分の好きな時間に仕事ができます。
ただし、サクラボでは、600文字程度の記事を最低週20記事書くことを求めていますし、毎日メールで連絡が取れることも応募条件としています。
在宅ワークは自由に仕事ができますが決して楽という訳ではありません。
きちんと責任を持って働く必要があります。
もしやろうと決めたなら投げ出さずに長く続ければ、スキルは自分に蓄積されて、また新たな仕事へとステップアップできます。
興味があれば応募してみてはいかがでしょうか。
サクラボの在宅Webライター求人・募集サイトより抜粋している箇所があります。
リンク先のサイトをよく確認し指示通りの方法でご応募下さい。
在宅ライターを募集するメディア・企業一覧
現在は募集を締切っている会社もあります。
電話問い合せを受け付けていない会社もあります。
リンク先の会社の指示通りに応募下さいね。