管理栄養士の在宅ワーク!資格を活かせる株式会社フィッツプラス

相談員主婦向け在宅ワーク,女性向け

管理栄養士の資格を活かして株式会社フィッツプラスで在宅ワーク!

職種:【在宅での食事トレーナーサービス】

株式会社フィッツプラス
株式会社フィッツプラスでは、管理栄養士の資格を活かし、相談者よりアプリ経由で送られてきた食事の画像にコメントを返す在宅ワーカーを募集しています。

フィッツプラスについて

フィッツプラスは管理栄養士による特定保健指導サービスや、食生活コーディネートサービスを行っている会社です。

設立は2006年です。

2014年4月にフィッツプラスはクックパッドのグループ会社となり、2016年10月にはメドピア株式会社のグループ会社となっています。

2015年当時、クックパッド(クックパッドダイエットラボ)のサイトで、アプリに食事写真をアップすることで、管理栄養士による指導が受けられるダイエットサポートのサービスを行っていました。そこで、管理栄養士を募集していたため、この在宅ワークを探そう!で紹介していました。

2023年現在は、アプリを使う管理栄養士の指導は、フィッツプラスがダイエットプラスPROを提供しています。

ゆい(管理人)

ゆい(管理人)

このページにクックパッド、管理栄養士と検索してくる方が多いようなので書いてみました。
もうクックパッドでは管理栄養士の指導が受けられるアプリの運営はフィッツプラスに引き継がれ、行っていないようですよ。

管理栄養士としての働き方2種類

保健指導業務

個々人の特性やリスクに応じて目標・計画を決定、その後の支援まで実施。

食事トレーナー

オンラインで特定のお客様を担当し、食事写真にアドバイス。

完全在宅ワークで業務が行えます。

ライフステージに合わせて活躍の場を広げることも可能な働き方

株式会社フィッツプラスでは、在宅ワークに限らず、対面の初回面談とその後の評価終了までの継続支援を行う特定保健指導スタッフも募集しています。

POINT

対面の初回面談もオンラインに移行しつつあるようです。
フィッツプラス、特定保健指導サービスにおけるすべての指導を、リモートで実施可能に

管理栄養士の資格を活かせる仕事です。

食事トレーナー業務の仕事内容は、お客様からアプリ経由で送られてくる毎食の食事写真に100文字程度で返信するものです。

在宅ワークですので服装も自由で比較的自分のペースで仕事ができそうです。

食事の栄養やダイエットのことを考えて食べるのは一般の人にはなかなか難しいことです。

知識がないためにカロリーが高いものばかり食べてしまっている人や、ダイエットをしている人に向けて、食生活の改善を指導するやりがいがある仕事です。

レシピ開発やコラム執筆の仕事などもあります。

株式会社フィッツプラス採用のページでは働き方による報酬が記載されています。

食事トレーナーの業務だけではなく、いくつかの仕事を組み合わせることで収入が増えることも分かります。

研修や模擬練習も自宅で行え、全国の管理栄養士の方が活躍しています。

食事トレーナー業務だけでは、高い収入を得ることは難しいかもしれませんが、ライフステージに合わせて栄養カウンセリング、特定保険指導など仕事範囲を広げれば、資格を活かしながら収入を上げていける可能性があります。

オンライン会社説明会や採用説明会もあります。

フィッツプラスの募集詳細

フィッツプラス、食事トレーナー例

食事トレーナー業務の仕事内容

お客様からアプリ経由で送られてきた食事画像についてダイエット・栄養バランスの視点から100文字程度でコメントを返す仕事。

募集職種

  • 特定保険指導
  • 食事トレーナー業務
  • レシピ開発
  • コラム執筆

応募資格

  • 管理栄養士の資格を所持している
  • 研修後、1ヶ月以内に稼働が開始できる
  • 週5日以上、土日祝日の稼働が可能である
  • 夜(17:00~23:00)の稼働が可能である
  • 社会人経験が1年以上ある
  • スマートフォンを所持している
  • インターネット環境に接続できるパソコンを所持している
  • インターネット接続環境が安定している
  • パソコンにWord、Excel、GoogleChrome(無料ブラウザ)がインストールされている
  • パソコンにセキュリティソフトがインストールされている(推奨:ESET)
  • 開始後6ヶ月間は業務を実施できる方

報酬

完全出来高制

その他

写真と名前の表示が必要(会員にのみ)

応募後のスケジュール

  1. 応募フォーム送付
  2. 共通/業務別テスト
  3. 電話面談
  4. 採用
  5. 研修
  6. お仕事スタート
ゆい(管理人)

ゆい(管理人)

時期によっては募集していない職種もあるようなので前述の管理栄養士の働き方blogで確認して下さいね

管理栄養士の資格が活かせる在宅ワークの求人

ココナラを使って食事メニューの栄養計算や、試験合格への手助けをサービスとして販売できます。

参考記事


この記事を書いた人
ゆい(管理人)
ゆい(管理人)

在宅ワークを探そうを運営している「ゆい」です。主婦業の傍ら、このブログを始めて今年で10年!になります。日々、信頼していただけるサイト作りを目指して体験談なども交えながら、在宅ワークの求人を紹介しています。