職種:【添削指導者・ライター、イラストレーター、カメラマン、校正・校閲者】
どりむ社
どりむ社では作文の採点をする赤ペン添削指導者や外部スタッフとしてフリーライター、イラストレーター、カメラマン、校正・校閲の経験者を募集しています。
電話でのお問い合わせはご遠慮下さいとありますのでご注意下さい。
募集時以外の問い合せや応募はお控え下さい。
Contents -目次-
作文の添削指導員になろう

本日紹介するのは教材や教育関連書籍、情報誌などの出版や企画、編集を行っているどりむ社です。
どりむ社は、小学生向けの作文に特化した通信講座、「ブンブンどりむ」を提供している、大阪に本社がある会社です。
その他にも小学生の作文から、大学生の小論文までを対象にした、塾向け作文添削教材も提供しています。
そのどりむ社が募集しているのは作文を赤ペンで添削する在宅スタッフです。
仕事内容は小学生から大学生までの作文や小論文の手書きによる添削指導です。
どりむ社の作文講座「ブンブンどりむ」添削の評判
「ブンブンどりむの添削の先生がいいです」という声があります。
他にも添削が返ってくるのを楽しみにしているという声などもありました。
中には、褒め言葉はたくさんあるけど、あとはどこをどう工夫すればいいのかと悩んでいるというお母さんのツイートもありました。
どりむ社の作文添削者応募方法
どりむ社では、年に数回「在宅赤ペン添削指導員(作文担当)の募集」をされています。
ホームページトップの「お知らせ」から確認できます。
また、アルバイトサイトでも募集することがあります。
会社のホームページやアルバイトサイトをチェックして、募集期間内に応募することになります。
応募資格と報酬
応募資格は、短大卒業以上で、週1回大阪北区の本社に出社できる方となります。
他社の添削指導や塾講師など同業他社との兼業は不可となります。
- 短大卒以上
- 添削物の受け取りと納品のため、週1回大阪市北区の本社に出社できる方
報酬は、業務委託による完全出来高制です。
添削指導員採用までの流れ
どりむ社の在宅添削指導員になるメリット

どりむ社の作文の添削指導員になるメリットは、採用ページの「添削指導員の声」からも確認できます。
- 自分のペースで仕事ができる
- 週1回の出社で仕事にメリハリがつく
- 出社した際に不明点を直接確認できる
- こどもの作文を通して、感動したり、知的好奇心が刺激されることがある
気になる点は、仕事量が月によって変動し収入が安定しない可能性があることです。
おわりに
アルバイトサイトには、収入例として10,000円~50,000円程度/月 の記載があります。
同時に、業務経験や依頼量によって個人差があること、慣れるまでは依頼数が少ないため、添削料が期待に添えないことがある旨も記載されています。
添削の基準を理解したり、作文の意図を理解するのに苦労したり、最初は大変なこともあるかもしれませんが、長く活躍されている方もいます。
興味があれば応募してみてはいかがでしょうか。
どりむ社の募集詳細はホームページより一部を抜粋しています。
求人の有無や募集要項は変わる可能性があります。
掲載企業にご迷惑がかかりますので、募集が無い時の応募はご遠慮下さい。
また、電話でのお問い合わせはご遠慮下さいとありますのでご注意下さい。
アルバイトサイトもしくは、会社の採用のページを熟読し指示通りの方法でご応募下さい。
会社情報
会社名 |
株式会社どりむ社 |
住所 |
〒530-0045
大阪市北区天神西町8-17 テンマセントラルビル |
小論文の添削や原稿執筆の求人を行うことがある会社一覧
あわせて読みたい
作文や小論文の在宅添削員を募集しているミオン株式会社
職種:【作文・小論文添削員】 ミオン株式会社 ミオン株式会社では小・中学生、高校生が書いた作文や小論文を在宅で添削する在宅ワークスタッフを募集しています。 自分...
あわせて読みたい
小論文答案添削指導員ができる第一学習社の在宅ワーク
【職種:小論文の添削指導】 株式会社第一学習社 株式会社第一学習社では小論文の添削指導員を募集しています。 第一学習社の小論文答案の添削指導員について 株式会社...
投稿が見つかりません。
あわせて読みたい
在宅小論文添削者募集【名古屋にお住まいの方】
職種:【小論文添削】 学校法人名古屋石田学園 名英ガイダンスセンター 学校法人名古屋石田学園 名英ガイダンスセンターでは小論文の添削を在宅で行うスタッフを募集し...
あわせて読みたい
東進の採点バイト情報・完全在宅・面接なし【株式会社ナガセ】
【職種:模擬試験問題採点・添削】 株式会社ナガセ 東進ハイスクールや四谷大塚などを有する株式会社ナガセでは在宅で模擬試験の採点・添削や作題者を募集しています。 ...
電話問い合せを受け付けていない会社もあります。
リンク先の会社の指示通りに応募下さいね。
あわせて読みたい
在宅採点バイトを募集するおすすめの会社【評判・口コミ】
模擬テストなどの試験の採点バイトは、採点会場に出勤する場合もありますが、在宅ワークも人気です。 在宅ワークとして募集している採点業務には、模擬テストの採点の他...