在宅翻訳者を募集しているDHC

翻訳バイト英語が活かせる

DHCの翻訳・通信事業のサイト

【職種:翻訳】

DHC翻訳・通訳事業
株式会社DHCでは、フリーランス在宅翻訳者を募集しています。

DHCで募集しているフリーランス在宅翻訳者

本日紹介するのは基礎化粧品やサプリメントで有名なDHCです。
DHCでは在宅の翻訳者の募集しています。

DHCの創業は1972年。
吉田嘉明現代表取締役会長が大学の研究室を相手に洋書の翻訳委託業を行ったことに始まる。
「DHC」とは「大学翻訳センター」の略である。
出典:ウィキペディア Wikipedia

知名度のあるDHCの募集ですので実力があれば安心して応募できます。

DHCの翻訳講座

DHCには通信講座もあります。
講座には

  • 英日翻訳・eラーニング
  • 日英翻訳・英文ライティング
  • 医薬知識の習得

があります。

DHCの通信講座を優秀な成績で修了された方をDHCの翻訳部門に推薦する制度があります。
その他にも提携のサービス(すべてが在宅ではありません)を通じて仕事ができる可能性があります。

提携サービスの1つに『YAQS翻訳者登録サポートシステム』があります。

YAQSはクラウドソーシングサービスで、トライアル免除を受けることができますので比較的早く在宅の仕事をスタートさせることができます。

DHC通信講座の修了生にはプロ翻訳家推薦までは惜しくもレベルが届いていない方でも、優秀な方もたくさんいらっしゃいます。今回はそのような方にも、自宅でもできるオンライン翻訳者としてお仕事をしていただきたい。

優秀な修了生に、翻訳者登録サポートとして、オンライン翻訳のYAQSへの登録案内をお送りしているとのこと。
DHCのプロ翻訳家推薦はさらに高いレベルを必要とすることが上記引用から分かります。
DHCの翻訳部門の翻訳者になるには優秀であることが求められています。

YAQSへの登録は無料でできますので、翻訳に自信のある方は直接登録してトライアルを受けることもできます。

ご自身のレベルに合わせて、検討されることをおすすめします。

DCHの登録スタッフ応募方法・募集詳細

応募条件
翻訳経験2年以上。

募集分野
出版・映像翻訳を除く全分野

募集言語
英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、その他

応募書類
履歴書、職務経歴書、翻訳サンプル(訳仕上げA4で2~3枚程度。原文とともに提出。翻訳言語が複数の場合はそれぞれについて提出。)

応募方法
登録スタッフ採用ページの応募するボタンより
履歴書・職務経歴書には、職歴・学歴等に加え、下記を記載。
1) 翻訳言語(英語から日本語、日本語から英語など)
2) 翻訳歴
3) 語学スキルに関する資格
4) 得意分野/登録希望分野

書類選考に合格された方には、トライアルの課題文が送付される。合格された方は翻訳スタッフとして、登録となる。

ローカライズ翻訳者も在宅で募集しています。
応募条件
翻訳経験2年以上、TRADOS経験者尚可

募集言語
英日

募集分野
IT全般

応募書類
履歴書、職務経歴書

応募方法
登録スタッフ採用ページの応募するボタンより応募。選考の後、トライアルが実施される。

【応募方法・詳細情報はDHC採用情報のページより一部抜粋】

応募に際しては、リンク先のDHCのホームページをよく確認し、指示通りの方法でご応募下さい。

在宅翻訳スタッフの求人が探せるメディア・会社一覧




現在は募集を締切っている会社もあります。
電話問い合せを受け付けていない会社もあります。
リンク先の会社の指示通りに応募下さいね。

ゆい(管理人)

ゆい(管理人)

ご迷惑がかからないようにお願いします
この記事を書いた人
ゆい(管理人)
ゆい(管理人)

在宅ワークを探そうを運営している「ゆい」です。主婦業の傍ら、このブログを始めて今年で10年!になります。日々、信頼していただけるサイト作りを目指して体験談なども交えながら、在宅ワークの求人を紹介しています。